サマーキャンプ2025 【伊豆大島マリンキャンプ~4泊5日アドベンチャーコース~】を開催しました!
1日目(8/16)
藤沢駅に集合した子どもたちは、電車で竹芝客船ターミナルを目指します。車内では絵しりとりを楽しみながら、すでに打ち解けた様子が見られました。
竹芝集合組とも無事に合流し、自己紹介タイム。
5日間この24人の仲間たちと最高の思い出作ろうね!
いよいよ乗船。
2日目(8/17)
早朝5時半頃に起床し、6時前に伊豆大島・岡田港に到着。
眠たそうな様子の子もいましたが、徒歩5分ほどの宿「舟吉」に到着すると、まずは1時間の仮眠タイム。
仮眠後、できたてのおにぎりを朝食にいただき、エネルギーを補給!
シュノーケリングの準備を整え、使い方の説明を受けたら、いよいよ海へ出発。
準備体操を終えたら、まずは海へ。
水を掛け合ったり、ぷかぷか浮かんだりと、それぞれに海の感触を楽しんでいました。
浮島では、相撲対決や飛び込みに挑戦する姿も。
水分補給休憩を行い、その後もシュノーケリングや磯遊びなど、それぞれがやりたいことを。

お昼は人気メニューのカレーライス。*海上がりで寒い子は日向で食べていました。
午後も海遊びを満喫。
ハリセンボンやハコフグをリーダーが手づかみし、子どもたちは大興奮!
最後にもう一度浮島に行き、飛び込みを楽しんだ後、宿へ戻ってシャワーとお風呂でさっぱり。
夕食までの自由時間には、折り紙や絵、トランプなど思い思いの時間を過ごす姿が印象的でした。
夕食では、島ならではの刺身や焼き魚、あら汁に加え、唐揚げやポテトフライも並び、大満足の様子。
食後には日の出浜に星座観察へ。
昨夜は遅めの就寝で朝も早かったこともあり、宿に戻ったら就寝です。
3日目(8/18)
朝食に合わせて7時頃に起床。
今日はバスで秋の浜へ向かいます。
徒歩も含め約10分で到着し、注意事項を確認してからすぐに海へ!
高低差のある飛び込み台が大人気。
特に3〜4メートルの上級台からのジャンプには、勇気を出してチャレンジする子どもたちの姿が輝いていました。最初は怖がっていた子どもが挑戦して成功した場面では、周囲から大きな拍手と声援が送られました。
大人でも下を見ると少しヒヤッとする高さ。
何回もトライする子も!ナイストライ!
秋の浜はダイビングスポットとしても有名で、水に入らずとも魚が見えるほどの透明度。
スノーケルや生き物探し、飛び込みと、各自が思い思いに楽しみました。
昼食と休憩の後は、班ごとに写真撮影。
午後もたっぷり海で遊びました。
岡田港に戻ると、じゅんじゅんがアイスを持って待っていてくれるサプライズ!
暑さにほてった体にぴったりのご褒美となりました。
夕食前には、ジュースを買いに行ったり、部屋でトランプをしたりとリラックスタイム。
夕食ではご飯をおかわりする子も多く、デザートのシャインマスカットやオレンジ、ヨーグルトまでしっかり食べていました。
夜は浜辺での花火!
その後は部屋に戻り、「みんなのやりたいこと」を聞きました。

・お菓子パーティー
・釣り
・食事の席替え
など、子どもたちの希望がたくさん挙がりました。
果たして、実現するのでしょうか?
明日もたーくさん遊ぶぞ!!