【わくわく!生き物観察 磯遊びキャンプ】江の島編を開催しました!
まだまだ暑い9月ですが、夏にくらべると少し過ごしやすい気候に。磯遊びは丁度良い1日になりました。
品川駅・横浜駅・藤沢駅と各地で集合をし、江の島を目指します。
11名の子どもたちが参加してくれました。

室内で身支度を整えて(みんなとてもスムーズに準備していました)、危険生物を教わったらいよいよ磯場へ。
まずは小さなタイドプール(潮だまり)で海や岩場に慣れていきましょう🦀
網を使って5匹ほどのエビを一気に捕まえる子も!
じっくり観察してみましょう。

慣れてきたところで、もっと生き物がいる広いエリアへ。
見つかる生き物の種類も増えていきます。
ウニやナマコなども。興奮美味に見つけていました。
「めっちゃでかい貝見つけた!」「ねえ!これ見てよ~」など子どもたちの声があちこちから聞こえてきます。
室内に戻りお昼ご飯を食べて休憩をしたら、午後ももうひと遊びしましょう!
貝殻の吸引を利用して、マジックを見せてくれる子も。
生き物をじっくり観察したりする子もいたり。
軍手を外して、実際の感触に触れたりもしました。
生き物探しだけではなく、シーグラスを探すのに夢中になる子も。
流木を見つけて、遊びだす子も。
それぞれ思い思いに1日海で過ごしました。
また海や自然の中で一緒に遊ぼうね♪
https://www.instagram.com/reel/DO3cKAck87A/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MWZsajFxOGRibWUwbA==